活動内容・会費

きよす子ども絵画造形クラブ「コノテ」の活動時間・場所・会費について

月に2回、土曜日の午前に活動します。

年中さんから小学校低学年のお子さんのコースと、小学校中〜高学年のお子さんのコースがあります。お子さんの様子に応じて、コースの変更にも柔軟に対応しています。

【目次】(クリック/タップで各項目に移動します)

▶︎活動時間・場所・会費について

▶︎年中さん〜小学校2年生の活動内容

▶︎小学校3年生〜6年生の活動内容

活動時間

  • 土曜日(月2回)各60分を予定
  • 年中〜小学校2年生コース 9:00〜10:00
  • 小学校3年生〜6年生コース 10:10〜11:10

施設や学校の行事により活動日の調整あり。
活動予定カレンダーを随時お渡しします。

活動場所

きよす子ども絵画造形クラブ「コノテ」は、愛知県清須市内の施設を借りて活動しています。

主な活動場所は「新川ふれあい防災センター」です。
(活動内容や施設の空き状況により「水の交流ステーション」を利用することもあります。)

会費

月会費:3,000円
年会費:7,000円
★教材(教室内で貸し出す画材、参考資料、モチーフなど)の費用や会場レンタル費用は、会費に含まれています。
★持ち込みたい画材がある場合は、事前にご相談ください。

年中さん〜小学校2年生の活動内容

のびのびと楽しく制作することが大切な時期です。
「きれいだな」「やってみたいな」「面白いな」のワクワクから、制作に発展させていきます。

道具の扱いかたを知る

マーカー、クレヨン、水彩絵の具を中心に、道具の扱い方から教えます。

描画手法を知る

混色やグラデーションなどの基礎的な手法のほか、「モダンテクニック」と呼ばれる絵画技法を、制作に取り入れながら学びます。
画材の特性や表情の面白さを感じて、創作に繋げます。

主なモダンテクニックの例
  • ドリッピング(吹き流し)
  • スパッタリング(霧吹き)
  • フロッタージュ(こすり出し)
  • デカルコマニー(合わせ絵)
  • マーブリング(墨流し)
  • スタンピング(型押し)
  • コラージュ(貼り絵)
  • スクラッチ(引っかき)
  • バチック(はじき絵)
  • にじみ・たらしこみ

じっくり観察して描く・つくる

1枚の葉っぱのなかにあるたくさんの色、同じ種類のりんごでもひとつひとつ違う形など、よく観ることで得られる発見がたくさんあります。
できる限り本物を触って、じっくり観察して制作します。
(モチーフは自然物のほか、身の回りのものも利用します。)

小学校3年生〜6年生の活動内容

写実的な表現に目覚めはじめる時期です。自分と他の人の作品を比較する気持ちが強くなる頃でもあります。
ひとりひとりの良さを大切に、自分なりに感じたことや考えたことを表現する力を身につけます。

描画手法の応用

低学年でも取り組む描画手法やモダンテクニックを応用した制作を行います。自分の作りたいものはどうしたら表現できるかを考え、相談し、工夫しながら取り組みます。

よく観て描く・つくる

低学年と同様に、基本は「よく観る」ことを大切にしています。
「より本物らしく」描くことに意識が向くようになるこの時期は、スケッチやデッサンなどにも挑戦します。

表現の幅を広げる

絵本や名画の鑑賞や模写を通して、表現のしかたを学びます。
他の人の表現を取り入れることができるようになり、表現の幅が広がることで作品づくりをもっと楽しめるようになります。

【ご注意】レッスンの内容は、必ずしもこちらの内容の通りではありません。お子さんの興味関心などに応じて、臨機応変に対応します。

ご入会希望の方へ

まずは体験レッスン・見学をおすすめしています。
初めてのお子さんでも取り組みやすいワークショップをご用意しておりますので、お気軽にご参加ください。
体験レッスンについて詳しくは「体験レッスン」のページをご覧ください。

体験レッスンのお申し込み方法

<2024.04.01 お知らせとお詫び>設置していた申し込みフォームにて、うまく送信できない問題があったようです。大変申し訳ありませんでした。

フォームを変更いたしましたので、以前うまく送信ができなかった方は、恐れ入りますが改めてお申し込みいただけますと幸いです。

★体験レッスンを受けてみたい!という方は、以下のいずれかの方法でご連絡ください。

折り返し、日程や場所をご案内いたします。

★お問い合わせから3日以内にお返事いたしますが、万一連絡のない場合には、恐れ入りますが090-3599-9366までお電話ください。

ご不明点がある場合も、こちらの電話番号までお気軽にお問い合わせください。


LINEからのお問い合わせに対応しました


LINE公式アカウントからのお問い合わせに対応しました!
体験レッスンのお申し込み・お問い合わせを受付中です。
QRコードを読み取るか、お友達追加ボタンから公式アカウントを友だち追加して、トークルームからメッセージをお送りください。

友だち追加

Instagram

Instagramはこちら
最新情報は、コノテのInstagramでご覧いただけます。
QRコードを読み込むか、画像をタップしてください。

QooQ